[PR] 住まい
美味しいフランス焼き菓子を全国へお届けします。
焼き菓子 ラトリエルートブルーエ 焼き菓子 ラトリエルートブルーエ
ホーム店長のひとりごと♪
店長のひとりごと♪
店長のひとりごと♪:1661
«前のページ 1 ... | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | ... 84 次のページ»
2014年08月09日
なんだかあっという間に来週にはお盆です。
歳を重ねるにつれて、時間が過ぎるのが早くなって、
全然ついていけません、、。トホホ。

来週の営業と夏休みについてです。
12日(火)~16日(土)まで営業しますが、
15日(金)16日(土)の2日間のみ、16時閉店です。
17日(日)~26日(火)まではお休みを頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
2014年08月08日
肴町の七夕祭りに行ってきました。
長いアーケードにたくさんの七夕飾りで、
皆楽しそうに歩いていました。
画像の飾りは6月にギネス奪還した
さんさの和太鼓同時演奏のお祝いの飾り。
太鼓を打つ手が電動で動く凝った飾りでした。
2014年08月05日
さんさ踊りが終わって、最近の夕方は太鼓の音も聞こえず静かです。
夏のお祭り終わってしまって、ちょっとさみしい気もします。
私は2日の仕事終わりに行ってきました。
甥っ子(5才)がパレードに初登場したのですが、
なんだかあやしいながらも頑張って踊っていました。
踊りの写真、全然撮れてなかったので、
きたぎんの迫力ある山車の画像を載せておきます。
2014年08月02日
昨日からさんさ踊りが始まって、賑やかな盛岡市内です。
色とりどりの浴衣の参加者がお店の前をたくさん行き交います。
期間中、見に行けるといいなと思っています。

さて、今回は新しく全粒粉のクッキーが仲間入りです。
全粒粉の美味しさ、どうぞお楽しみくださいね!
2014年07月31日
可愛らしい器いろいろ届いています。
明日よりお店でご覧頂けます。
毎日暑い日が続いていますが、
是非お店へ遊びにいらしてくださいね!
2014年07月28日
先日、ネット注文のお客様より
「添加物等を使わず作っていらっしゃるのに
マーガリンを使った商品があるのはなぜでしょうか?」という質問を受けました。
記載があった商品はスノーボール(くるみ、ほうじ茶、黒糖&きな粉)なのですが、
マーガリンの使用は現在しておらず、原材料欄の表記ミスでした。
誤った記載によりご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
実のところ、スノーボールを販売し始めたのは、2年前のバター不足の時で、
バターを使用せず、新しい商品開発をしなくてはいけないということで、
マーガリンを使用したスノーボールを販売したのですが、
まずマーガリンには独特の匂いがあることと、
ご存知の方も多いと思いますが、マーガリンに含まれるトランス脂肪酸の過剰摂取により
健康被害を及ぼす可能性があるということでやはり使い続けることに抵抗があり、
その時には、バターも程なくして入ってくるようになりましたので、
マーガリン使用は1~2ヶ月ほどで終了し、その後はバターのみでお作りしておりました。
商品自体に貼り付けている原材料表記はその時にバターのみに変更しましたが、
ネット販売の方の表記はまる2年近く、マーガリンの記載が残っており、
他にも気になっていたお客様もいらっしゃったかもしれません。本当に申し訳ございませんでした。

少し前のひとりごと欄にも掲載しましたが、今年もまた酷いバター不足に陥っており、
ネットでもお店でも製造出来るアイテムが限られてきています。
マーガリンを使用すれば、この危機を脱することも出来るのかもしれませんが、
そこまでしてお菓子を作り続けたくはありません。
ですので、今年再度のバター不足を受けて、
今回は主になたね油を使用したお菓子を新しくお出ししています。
全粒粉のスコーンはその例です。
なたね油、国産の全粒粉、てんさい糖、アルミニウムフリーのベーキングパウダーなど
体に優しい素材でお作りしてみました。
お店では全粒粉のクッキーも販売しています。(じきにネットでも販売します)
どちらも少しずつファンがついて下さり、ありがたい限りです。
今回のバター不足は新しいお菓子の可能性を探る良い機会と前向きに考えることに
していますが、数ヶ月で解消されるような問題ではなく、
これからのお店のあり方とかいろいろと考えてしまう今日この頃です。
重ねて、ほとんどの原材料の価格が高騰していることも頭の痛い問題です。
頑張りますと言いたいところだけど、頑張れるだろうか正直不安です。
2014年07月26日
今週も季節のお菓子いろいろです。
ブルーベリーのスイーツは今週で終了です。
お見逃しなくどうぞ!
ココナッツのフロランタンは今年初登場。
是非、お試しくださいね!
2014年07月23日
週末、八幡宮で開催されている屋台村行って来ました。
ますは1000円綴りのチケットを購入。
何にしようかなと歩き回るのも楽しいです。
生ビールと利休の牛タン食べました。
牛タン、美味しかった~。
2014年07月19日
今回はじめましてのメニューは、全粒粉のスコーンです。
粉の美味しさを味わうざっくりスコーンです。
是非お試しくださいね。
昨年販売しました新生姜のシフォンも登場しています!
旬の味覚お楽しみください!

それから、20日(日)のアンチック市ですが、
当店は都合により不参加となります。
アンチック市はいつもどおり開催されていますので、
お近くの方は紺屋町へ遊びにいらしてくださいね。
2014年07月16日
17日ですが、都合により開店時間が遅れます。
14時オープンの予定です。
ご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願い致します。
2014年07月15日
軽トラ市で雫石高校のさんさ踊りが披露されていました。
真夏日の暑い中、ご苦労様です、、。
さんさ踊りもいよいよ来月に迫ってきました。
最近は、さんさ踊りの太鼓の練習の音を聞きながらの帰宅。
今年も夏が来たなぁとしみじみ感じます。
2014年07月12日
今回もブルーベリーのお菓子が続きます。
はじめましてのメニューのブルーベリーのシフォンと、
昨年も販売しましたブルーベリーのレアチーズケーキです。
どちらもフレッシュのブルーベリーたくさん使用して作っています。
是非、旬の味覚お楽しみくださいね!
2014年07月07日
今年初めて軽トラ市行って来ました。
画像は流しそうめんの設営中。
試しにちょっと流してみるよ~といったところ。
流しそうめん参加はしませんでしたが、
きっと楽しいだろうなぁ。
そうめん以外のものも流れてくる!?
とのことでしたが、いったい何が流れてきたんだろう??
2014年07月05日
盛岡では旬のブルーベリーが売り場に溢れる季節になりました。
昨年も販売しましたブルーベリーのタルト、今年も販売したいと思います。
先日、ひとりごと欄に書いたように現在バター不足でして、
申し訳ございませんが、ブルーベリーのタルトは今週のみの販売とさせて頂きます。
是非お見逃し無くどうぞ!
2014年07月01日
大変申し訳ございませんが、
2日(水)臨時休業とさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
2014年06月28日
ここのところ、バター不足が深刻化しており、
全くバターが入ってこない状況が続いております。
その影響もあり、来週の発送はお休みとさせて頂きます。
実店舗の方も品薄な状況でご来店下さった皆様へは申し訳ない限りです。
この仕事を始めて7年目になります。
大きなバター不足は今回で3回目。
これまではなんとかかんとかしのいでいましたが、
今回ばかりはちょっといろいろ難しそうで頭を抱えています。
が、バターを使用せずに作れるお菓子もありますので、
これからいろいろご紹介出来ればと思っています。

画像は悩んでいる時に癒してくれるまるちゃん。
この日は真夏日で暑そうな表情です。
2014年06月19日
今回も可愛い器いろいろ販売しています。
是非お店で手に取ってご覧くださいね!
2014年06月17日
アンチック市の日、お散歩していたら、
平興商店の看板猫ちゃんが日向ぼっこしていました。
こちらの平興商店さんは菊の司向かいの
もっきりコーナーのある昔ながらの酒屋さん。
不審な人物(私)が近づいたので、
ニャーニャー警戒させてしまいました、、、。
2014年06月14日
今週は季節のお菓子いろいろUPしています。
パイン&ココナツのタルト
チョコ&ミントのシフォン
枝豆&チーズのスコーンなどなど。
是非お試しくださいね!

先日もインパチェンスの画像を載せましたが、
前回の画像はあまりに小さかったので、
今回は大きめに撮ってみました。
だいぶお花が増えて綺麗です。

明日15日はアンチック市ですので、
8~12時までお店開けています。
是非いらしてくださいね。
2014年06月10日
休日に繋温泉へ行ってきました。
愛真館のサンデーバイキング。
入口にチャグチャグ馬コ(作り物)飾られていました。
今週の土曜日がチャグチャグ馬コ本番です。
仕事で見に行けないけど、雨降りませんように!
«前のページ 1 ... | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | ... 84 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス