[PR] 住まい
美味しいフランス焼き菓子を全国へお届けします。
焼き菓子 ラトリエルートブルーエ 焼き菓子 ラトリエルートブルーエ
ホーム店長のひとりごと♪
店長のひとりごと♪
店長のひとりごと♪:1677
«前のページ 1 ... | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ... 84 次のページ»
2013年12月02日
大変遅くなりましたが、クリスマスラインナップをUPしました。
生ケーキは店頭受け取りのみ承ります。
ネットからご注文の際にはアンケート欄に
店頭受け取りとご記入ください。
その場合には送料は一切掛かりません。
お受け取りご希望日もお書き添えください。
ギフトのご注文も承ります。
こちらは20~25日に配送を行いたいと思いますので、
お届けご希望日をお書き添えください。
どうぞよろしくお願い致します!
2013年11月30日
もう、12月になってしまいますね!今年も早い!
そして、12月11日でネットを始めてから丸6年です。
もうそんなにやっているのか~と自分が一番びっくりです。
支えてくださる皆様に本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
7年目のルートブルーエも是非よろしくお願い致します。
今週の発送分にはささやかではありますが、
クッキーと紅茶をお付けしてお送りさせて頂きます。
それから、クリスマスケーキのお問い合わせ頂いているのですが、
今年はすっかりのんびりしてしまって(汗)
この週末で準備整えて、店頭でパンフレットとHPでもご覧頂けるようにします。
こんな調子ですが、どうぞよろしくお願い致します!
2013年11月21日
気付けば、11月も下旬となってしまい、
最近は寒くてコタツにすっぽりはまっている毎日です。
そして、寝るときは湯タンポが必須アイテム。
皆様も風邪引かないように暖かくしてくださいね。

お知らせです!
11月23日(土)ですが、よ市、店舗共にお休みを頂きます。
ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願い致します。
2013年11月15日
今回も素敵な器いろいろ入荷しています。
是非、お店で手に取ってご覧くださいね♪

明日は12~14時までお店を開けています。
明後日、日曜日は今年最後のアンチック市です。
8~12時までお店開けますので、
器いろいろご覧いただけます。
2013年11月12日
岩泉の中松屋の栗しぼり。
秋の味覚です。
シンプルな栗の甘さが美味しい。
そういう盛岡は雪がちらほら。
いよいよ冬本番な景色になってきました。
おそろしく寒いです(泣)
2013年11月09日
国産レモンが出回る時期に作っている
レモンのタルトとレモンのケークを今年も作ります。
甘酸っぱくて香りが良くて、
お好きな方が多いお菓子です。
是非、お試しくださいね!
2013年11月08日
明日9日のよ市は、都合により
お休みさせていただきます。
紺屋町の店舗での営業となります。
ご迷惑お掛けしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
2013年11月06日
先日のお休みは雫石の葛根田渓谷へ。
紅葉のピークは過ぎてしまっていましたが、
それでもほんのり色づいて、ドライブには気持ちの良い季節です。
奥へ進むと、湯けむりが上がっていて、
なかなか風情のある滝の上温泉という秘湯があります。
今回は入りませんでしたが、いつかまた来てみたいです。
2013年10月28日
紅葉の綺麗な季節ということもあり、
前から行ってみたかった国見温泉へ行ってきました。
全国から秘湯ファンが訪れるという温泉は、
本当にとっても良いお湯でした。
2013年10月23日
秋の味覚ということで、初めて香茸なるものを購入してみました。
なかなか良いお値段だったのですが、
旬の味覚で今しか味わえないし、
きっと美味しいに違いない!ということで奮発。
天ぷらと炊き込みご飯にしてみました。
香という字がつくだけあって、香りが良くて美味しい!
後で調べてみたら、乾燥させるとさらに香りが良くなるらしいので、
また見かけた時には試してみたいと思います♪
2013年10月20日
今週も秋の味覚いろいろ販売中です。
すっかり寒くなってきたので、
温かい飲み物とお菓子でティータイムが楽しい季節ですね。
自宅ではもうコタツ出してぬくぬくしています。
是非、いろいろご覧くださいね♪
2013年10月18日
18日~23日まで川徳7F催事場で開催されている
盛岡市産業まつりで当店のお菓子を
観光課の日替わりのブースで販売して頂いています。
18日と22日に販売の予定です。
盛岡の食品や民芸品、工芸品が勢ぞろい。
工芸品の実演コーナーをはじめ、
地元で採れた野菜などが販売されているそうです。
お近くの方は是非どうぞ!
2013年10月15日
連休中は小岩井農場へ~。
かぼちゃのディスプレイが今年も見事です。
レジャーシートを敷いて、ゴロゴロしながら読書を楽しんで、
それから、ジンギスカン、牛乳、飲むヨーグルトなどなど
モリモリ食べました♪
2013年10月12日
今週はりんごのお菓子2種類登場です。
ショコラ・デ・ポムと、キャラメル・ポムです。
どちらも紅玉の酸味を生かして、
キャラメリゼしたりんごが美味しいお菓子です。
いよいよりんごの季節になってきたなぁと、しみじみです。
どうぞ、今週もよろしくお願い致します!
2013年10月08日
大同苑、初めて行って来ました。
興奮してしまうくらいに美味し~いお肉頂きました!
お値段にも鼻息荒くなってしまいましたが、、、(汗)
〆には、もちろん冷麺も食べました。
コシのしっかりした麺で美味しかったです。
2013年10月05日
朝の気温が6℃なんて日があったり、
本当に寒ーくなってきました盛岡です。
今日のよ市も寒くなるだろうとモコモコして行ったのですが、
あまり寒くなくて良かった!

さて、今回は新作1点あります。
スイートポテトです!
これまでさつまいもを使ったメニューは無かったのですが、
大好きなので、作ってみました。
しっかりさつまいもを楽しめる幸せ感じるお菓子です。
是非、お試しくださいね。
くるみのフロランタンもまた焼き始めます。
秋のティータイムにぴったりです♪
2013年10月01日
里芋堀りのお手伝いしてきました。
こんなふうにしてなるんだーと思いながら、
私はほぼ眺めていただけでしたけど(笑)
スーパーの袋にモリモリ2袋をお持ち帰り。
たっぷりあるので、いろいろ里芋料理試してみたいと思います。
まずは芋の子汁ですなぁ~。
ちなみに芋の子汁は岩手・秋田の郷土料理です。
2013年09月28日
栗のお菓子が先週から始まりましたが、
ということは、、、今年もガトーバスク焼きます。
お好きな方も多いこの焼き菓子で是非秋を感じてくださいね。

最近の盛岡は、ストーブつけたくなるくらいの寒さになってきました。
来週にはもう10月ですもんね!早いものです。
いよいよおうちでほっこりティータイムの楽しい季節ですね。
どうぞいろいろご覧くださいね♪
2013年09月22日
久しぶりにまた可愛らしい器入荷しています。
24日(火)からご覧いただけますので、
是非、お店にいらしてくださいね!
2013年09月21日
今年も栗のお菓子登場です。
マロンのシフォンケーキと、マロンのパウンドケーキ。
だんだんとラインナップも秋らしくなってきています。

今日のよ市は、栄沢稲荷の例大祭が開催されました。
きつねうどん早食い大会や、くじ引き、お神輿とイベントいろいろで
賑やかで楽しかったです♪
«前のページ 1 ... | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ... 84 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス