[PR] 住まい
美味しいフランス焼き菓子を全国へお届けします。
焼き菓子 ラトリエルートブルーエ 焼き菓子 ラトリエルートブルーエ
ホーム店長のひとりごと♪
店長のひとりごと♪
店長のひとりごと♪:1677
«前のページ 1 ... | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | ... 84 次のページ»
2013年05月25日
今年もパッションフルーツのお菓子作ります。
タルトと、ダックワーズの2種類です。
パイナップルやパッションの香りに包まれて仕事をしていると、
どんどん季節が変わっているんだなぁとしみじみ思います。
それから、だいぶ気温の高い日が続いておりますので、
9月くらいまで、クール便で発送させて頂きます。
ご負担をおかけしてしまい申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願い致します。

昨日お知らせしましたが、25日(土)のよ市は、
所用のため、お休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
2013年05月24日
25日(土)のよ市ですが、
所用のため、お休みさせていただきます。
紺屋町のお店は15時くらいまで、営業致します。
急なお知らせとなり、大変申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。
2013年05月22日
毎年、春になると紺屋町界隈のお店の前には、
忘れな草のプランターが設置されます。
当店の前にも設置して頂きました。
ここ最近の暖かさでぐんぐんと成長中。
可憐な小さなお花にとっても癒されます。
今の季節だけですので、忘れな草に彩られた
紺屋町に遊びにいらしてくださいね。
2013年05月21日
日曜日、今年2回目のアンチック市でした。
先月は寒いし雨降りだし、
活気に欠ける残念な初回でしたが、
今回はちょうどいいお天気で、
たくさんのお客様で賑わいました!
お店にもいろんな方々いらっしゃいました。
お話しして笑いあったり、楽しい時間でした。
来月も晴れますように。
2013年05月18日
今回は新作1点あります。
抹茶&チーズのタルトです。
ほんのり抹茶のほろ苦さがあって、口当たりの良いチーズケーキです。
是非お試しくださいね。
それから、国産レモンの時期も終わりになってきましたので、
レモンのタルトとケークは今回で販売は終了とさせて頂きます。
お好きな方の多いレモンのお菓子、お見逃し無くどうぞ!
それでは、今週もどうぞよろしくお願い致します!

今週末のお知らせです。
19日(日)は紺屋町アンチック市です。
8時から12時くらいまでお店開けますので、遊びにいらしてくださいね!
2013年05月17日
GW前半に行ってきた秋田県由利本荘の桜。
道路脇にずーっと桜が満開で、
この春で見た一番綺麗な桜の景色でした。
GW後半は盛岡でお花見しようと思っていたのですが、
天候に恵まれなかった上に鳥の食害でちゃんと開花せず、ちょっと残念。
2013年05月16日
先日行われたスタンプラリーに登場したスタンプを
1冊の豆本にするワークショップが開催されます。
ラリーに参加できなかった方、全部を集めきれなかった方は、
この機会に完成したスタンプ帳にその場で押してコンプリートしちゃいましょう!
さらにこのワークショップでしか味わえない素敵な特典もあります。
ラリーで全部集めた方も是非ご参加ください。

開催について
6月1日(土)13:30~
岩手公会堂16号室
参加費 2,000円
制作時間 約2時間30分

お申し込み・お問い合わせは、紙町銅版画工房019-652-6316
お申し込みの締め切りは5月25日までです。
2013年05月15日
山寺に登って、へとへとになったあとには、
麓のお蕎麦屋さんでだし蕎麦食べました。
山形のだしは、お蕎麦にかける食べ方もあるんですね。
野菜たくさんでとても美味しかったです。
自宅でも夏野菜もりもりで作ってみたいと思います。
2013年05月14日
GW以降、先日のスタンプラリー&モリブロまで、
嵐のような日々でしたが、すべて無事に終わって良かった良かった。
今年で3回目のスタンプラリーは、たくさんのお客様にいらして頂いて、
大人も子供も本当に楽しそうで、良いイベントだなぁとしみじみ。
今週はだいぶ気が抜けてしまった感じもありますが、
またのんびりお店頑張りたいと思います。
画像はGW前半に行ってきた山形の山寺での一枚。
ちょうどこの時は御本尊薬師如来の50年に1度の御開帳という
なんとも貴重なタイミングでした。
1015段の石段をひぃひぃ登って、
振り返った時の絶景に圧倒されました。
その後、3日間は足が筋肉痛でしたけどね、、(汗)
2013年05月12日
今回は「パイン&ココナッツのタルト」が今年も登場です。
少し早めの夏気分、どうぞ味わって下さいね。
他にも、先日ご紹介しました「ガトー・ブルトン」など、
いろいろ販売中です。
どうぞ、ご覧くださいね!
2013年05月12日
本日、12日は通常定休日ですが、
16時くらいまでスタンプラリー参加のため営業しています。
昨日は雨の中でしたが、参加者多く、
皆さん楽しそうにスタンプしていました。
今日は良いお天気ですので、なんともスタンプラリー日和ですね。
是非遊びにいらしてくださいね♪
モリブロのイベントも本日いろいろ開催されています。→
そのうちのひとつ、しゃおしゃんさんのお茶席用に
特別な可愛らしいお菓子お作りさせていただきました。
雰囲気のある「唐たけし寫場」の一階奥座敷で
しゃおしゃん茶席開催されています。
こちらへも是非足をお運びくださいね!
2013年05月07日
お店の窓にポスター貼っているのですが、
今度の週末は楽しいイベントたくさんです!
まずはモリブロのオープニングイベントです。
いろんなイベントあるので、まずはHPご覧ください。→
それから、紺屋町のスタンプラリーもあります。
当店ももちろん今年も参加します。
今年はさらに参加店舗が増えて、コンプリートが難しくなっていますよ。
詳しくはこちらご覧ください。→
それに伴ってひとつお知らせです。
今週の土曜日はお店での営業となりますので、よ市へは参加致しません。
ご迷惑おかけしてしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2013年05月04日
今日はよ市でしたが、一日しっかり雨降リ、、。
GW後半は天候に恵まれない盛岡です。
明日は初めての試みで動物公園に行って焼き菓子販売しますので、
なんとか晴れて欲しいところです!

さて、来週5月12日は母の日ですね。
当店でもギフトいろいろ用意しています。
紅茶とセットのギフトと、お湯呑みとセットのギフトなど
母の日ギフトのページを是非ご覧くださいね♪
2013年05月01日
今日明日と冬に逆戻りの寒さの盛岡です。
それでも、石割桜は満開!
ほんとに見事な桜です。
今年の東北は例年より桜の季節遅めです。
GW後半はお花見楽しみたいと思います♪
2013年04月23日
今年に入ってからご近所にオープンしたカフェ、
COCOさんへ行ってきました。
頂いたのはハンバーグのランチ。
マッシュポテトと合わせて食べて美味しかった。
十五穀米も甘くて美味しい。
素敵なカフェが近くに出来て嬉しいです。

それから、あっという間にGWの季節ですね。
当店は基本的に通常通りの営業となります。
日、月、第1・3火曜日は定休日です。
土曜日は材木町よ市での販売となります。
5日(日)はお店はお休みですが、
盛岡市動物公園のさくらまつりに参加の予定です。
焼き菓子販売しますので、是非遊びにいらしてくださいね♪
2013年04月21日
今回も可愛らしい器いろいろ入荷しました。
是非、お店で手に取ってご覧くださいね。

今日は今年最初のアンチック市でしたが、
ずっと雨降リで4月とは思えない寒さ!
人出もパラパラ程度でした。残念。
来月の第3日曜日は良いお天気になることを
祈りたいと思います。
2013年04月20日
今週は新作1点です。
フランスブルターニュの焼き菓子、ガトー・ブルトンです。
発酵バターを使用した香りの良い生地に
ゲランドの塩をほんのり効かせた、
半生のクッキーのような焼き菓子です。
それから、よもぎのお菓子は今回で終了ですので、
まだお試しでないお客様は是非どうぞ!
それから、母の日ギフトセットも販売しています。
今年は紅茶とセットのギフトと、お湯呑みとセットのギフト2種類追加しています。
母の日ギフトは5月11,12日のお届けとなります。
通常のご注文とは別にご注文をお願い致します。
2013年04月19日
昨日お知らせし忘れてしまいましたが、
今週末は日曜日もイベントあるのでした。
今年も紺屋町アンチック市開催されます。
午前中だけ当店もお店を開けますので、
是非遊びにいらしてくださいね。

4月20日(土)材木町よ市 15:10~18:30
   21日(日)紺屋町アンチック市 8:00~12:00
2013年04月18日
先日、鶯宿の川長山荘に行ってきました。
盛岡から少し車を走らせるだけで、
とっても良い温泉がたくさんあるので嬉しいです。
入口前の斜面には蕗の薹がちらほらと生えていて、
春だなぁとしみじみ。
今日は一日雨降リで肌寒いのですが、
市内でも桜開花したようですし、
桜の季節ももうすぐですね。

今週末4月20日(土)も材木町よ市で
焼き菓子販売します。
どうぞよろしくお願い致します!
2013年04月13日
今回も新作1点あります。
先週のビスコッティに引き続き、
コーヒー&ショコラでシフォンケーキも作ってみました。
ほんのりコーヒー風味のふんわり生地に
所々のチョコが甘くて美味しいです。
どうぞお試しくださいね♪
«前のページ 1 ... | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | ... 84 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス