[PR] 住まい
美味しいフランス焼き菓子を全国へお届けします。
焼き菓子 ラトリエルートブルーエ 焼き菓子 ラトリエルートブルーエ
ホーム店長のひとりごと♪
店長のひとりごと♪
店長のひとりごと♪:1660
«前のページ 1 ... | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | ... 83 次のページ»
2011年02月13日
盛岡八幡宮へ行ってきました。
今年、私は八方塞がりの年なのです。
ひょうたんに息を3回吹き込んで、
厄を封じ込めてきました。
画像小さいので分かりにくいですが、
たくさんのひょうたんがぶら下がっています。
2011年02月10日
盛岡の故郷の味といえば、お茶餅!
平べったいお餅に胡桃醤油が絡めてあります。
子供の頃から食べている大好きな味。
盛岡は美味しい和菓子屋さんが多いので、
最近はお餅とかお団子とかちょっと食べ過ぎています(汗)

お店のほうはというと、本日保健所の検査が終了。
後日、営業許可証が発行されます。
2011年02月09日
狭くて物が入りきるかどうか心配な厨房内でしたが、ちゃんと収まりました。
上から時計回りに冷蔵冷凍庫。裏にもう1台冷蔵庫。
150cm幅の作業台。二槽シンク。オーブン2台。ガス台。
動線も悪くなさそう。よかったよかった。

お客様の声へご投稿頂きました。
   ↓
2月8日 ゆきゆきこ様、ご投稿ありがとうございました!
2011年02月08日
以前の飲食店の外観をそのまま生かして
少しだけ変えようかなと考えています。
今、悩み中なのは看板。
アイアンのフレームがもともと付いていたので、
やはりアイアンの看板を作りたいなぁ。

お客様の声へご投稿頂きました。
   ↓
2月7日 トッキー様、ご投稿ありがとうございました!
2011年02月07日
いつも当店をご利用頂いているお客様からメッセージを頂きました。
本当に嬉しい!ありがとうございます!

お客様の声へご投稿頂きました。
   ↓
1月31日 lilac様、ご投稿ありがとうございました!

画像は盛岡の繭玉作家さんのマトリョーシカ(干支仕様)
かわいい、、、縁起の良さそうな金うさぎを選んでみました(笑)
2011年02月06日
1月23日に工事前の画像をのせましたが、
その後、こんな形になりました。
厨房内への物の搬入は、ほぼ終了。
今週、保健所の検査が入ります。
販売スペースの方は、まだ手付かずの状態。
これからゆっくり形にしていきます。
店舗販売は、3月末~4月くらいを考えていますが、
通販はそれよりもっと早め(2月下旬くらい)に再開の予定です。
2011年02月04日
これまで、コンベクションオーブン1台でやってきましたが、
念願の平窯(画像下段)を購入しました!
熱風で焼くタイプのコンベクションに比べて、
上火下火を調節してじっくり焼くタイプの平窯。
これからはお菓子によって、
オーブンの使い分けが出来ます。
2011年02月03日
サロン・ド・ショコラでぐるぐる歩き回って、
暑くなった頃に嬉しいのがひんやりスイーツ。
というわけで、ルルーさんのC.B.S.パフェ。
程よい塩味が美味しいー。
2011年02月03日
今年も行って来ました!
伊勢丹で開催されていたサロン・ド・ショコラ。
初日に行ったので、大混雑でした。
それでもいくつか購入。
ちびちびと、楽しんでいます♪
2011年02月02日
厨房壁に窓とドアが付きました。
きれいな木目と色味です。
これで、厨房にいても
店内の様子が良く分かります。
2011年02月01日
東北の冬はやはり厳しいです。
画像は、盛岡の昔ながらの長屋のござ九さん。
屋根にのっこし雪が積もって、
つららがとってもたくましい太さです。
2011年01月31日
厨房壁に使い勝手の良さそうな棚が付きました。
私のサイズに合わせたので、
通常より少し低め。
これから、荷物開梱頑張らなくては。
2011年01月28日
アカシエのケークいろいろ。
ドライフルーツがたっぷりのった
ケーク・オ・フリュイが美しいです。
しばらく、これでティータイムが
美味しく過ごせます♪
2011年01月27日
鴨居作りの様子。
ひとりで製造・販売行いますので、
窓が付いていたほうが便利だろうということで、
今回、厨房壁には窓が付きます。
どんな窓になるのかな?楽しみ。
2011年01月27日
吉祥寺のアテスウェイ。
画像は、キャラメル&ポワールのタルトと、
クルスティアン・ポンム。
焼き菓子やっぱり美味しいなぁ。
イートインで生菓子も食べたのですが、
アプリコット&ピスタチオのクランブルが
私好みで大満足でした!
2011年01月26日
今回、厨房は壁で仕切るので、
既存の壁を一部壊して、
新しい壁を作っている様子。
どんな風になるんだろう、、、ワクワクです。
2011年01月26日
お店のインテリアを買いに吉祥寺へ。
前から行ってみたかったsajiro cafeでランチ。
マイルドで具だくさんのカレーが美味しかったー。
そして、とっても店内がステキでした。
最近、いろんなお店のインテリアが気になります。
2011年01月25日
最近、エルメのケーキ食べることが多いです。
今回も、組み合わせがとても楽しいケーキでした。
メイプル風味にマスカルポーネやクランベリー、洋ナシ、ホワイトチョコと
いろいろ盛りだくさんだったのが上のケーキ。
いちごとルヴァーブ、パッションフルーツが下。
どちらも美味しかったー!
2011年01月24日
白金台のアコテ・パティスリー。
ようやく行きましたが、夕方はもうほとんど何も無かった(泣)
厨房の中にお邪魔して商品を買うといった感じの
ほんとに狭い空間に驚き!
焼き菓子って、ほんと美味しいなぁと、しみじみ頂きました
2011年01月23日
店内から厨房を見た様子。
もともと飲食店だった場所なので、
だいたい形は出来ているのですが、
多分、工事後はだいぶ変わると思います。
また、お知らせしますね。
«前のページ 1 ... | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | ... 83 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス